· 

Jimdoブログ機能を使って更新しよう!

素材:PAKUTASO(ぱくたそ)
素材:PAKUTASO(ぱくたそ)

「ホームページ更新してないなぁ」、、なんて方いませんか?

はじめは修正や追加をしていたけれど、ある程度完成した後は放置してしまう、なんてありがちパターンです。

 

そこで更新しやすい場をつくっておくのも一つの手です。新しい情報が加わったりページが増えると「利用者」にも「検索エンジン」にも見てもらえる機会が広がります。

 

今回は時系列で並べられて、一覧を自動的に表示することができる「Jimdoのブログ機能」をご紹介。もしまだの方は活用してみてはいかがでしょうか。

 

例えば、こんなコンテンツをブログ機能で更新!

■お知らせ:イベント情報、入荷情報、新商品情報、メディア情報

■実績:施工実績、制作実績、営業実績

■裏情報:開発日記、現場日記、スタッフ日記

■ノウハウ系:利用者が興味を持ちそうな情報、役に立ちそうな情報 など

 

↑どれかイメージできる内容はありましたか?

 

「時系列」つまり新しい投稿が優先的に並ぶので、ポイントは「今を伝える」こと。

「今伝えたいこと」「今やったこと」「今想っている事」「今知って欲しいこと」

1から順に読んでもらいたいものは向いていません。無理せず継続的に発生するようなことがおすすめです。

 

また1投稿毎に1ページが作成されるので積み重ねで情報もページも増え、提供するサービスに関連する内容であればあるほど自然と文章の中に関連するキーワードが盛り込みやすく閲覧機会の広がりが期待できます。

更新頻度を気にされる方がいらっしゃいますが「頻度より質」とここではお伝えしておきます。(質=利用者に対する質)

 

外部ブログ、SNSを利用している方

まず、SNSや外部ブログの運営は、入り口を増やすという意味でも大賛成

 

ただ、インターネット上のことで言えば、ブログやFacebookやTwitterを更新してその情報をJimdoで表示していたとしても、残念ながらホームページ自体を更新していることにはなりません。ひとついえることはSNSはそのSNSを利用している人(アカウントを取得している人)でないとそこから情報収集する確率は低いので、積極的に情報発信しているならホームページのみの利用者も意識するといいのかなと思います。

 

 Jimdoのブログ機能は、他でブログを運営されたことがある方にとっては物足りなく感じるかもしれないですが、使わない手はないです。

 

例えば、ホームページ自体はブログ機能を使って更新、そのタイミングでSNSにも紹介しがてら更新など、連携した流れの工夫などしてみてください。

(ちなみに当サイトはブログ更新のタイミングでFacebookやGoogle+にも投稿しています)

 

さっそく設定してみようと思ったら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「ブログ機能を使おう!」 ←具体的な設定方法紹介しています。

 

以上、ご参考まで!